1. Y. Kamiya, ” A New Signal Processing Approach Suitable for IoT and Challenges for Its Commercialization”, Keynote address, The 10th International Workshop on Mathematical Models and their Applications, Krasnoyarsk, Russia, Nov. 16, 2021 (Online).
  2. 神谷幸宏,“ シート型センサを用いた生体計測とデータ解析結果 ”,愛知県IoT推進ラボ「IoT信号処理プロジェクト」ワークショップ(第2回),2019年12月25日.
  3. 神谷幸宏,”大学における中小企業工場向けIoTシステム開発”,(社)日本機械学会IIP部門「IoT技術に関する分科会」2019年第1回研究会,2019年12月11日.
  4. 神谷幸宏,”IoTの最新動向と最新信号解析技術ARSの応用”,神谷幸宏研究室オープンラボ,2019年11月1日.
  5. 神谷幸宏,“IoTのための信号処理技術の勘所,最新技術動向 ~「IoT信号処理プロジェクト」形成に向けて~”,愛知県IoT推進ラボ「IoT信号処理プロジェクト」ワークショップ,2019年10月22日.
  6. 神谷幸宏,“ドップラーセンサを活用した鶏モニタリング技術の開発”,愛知県立農業大学校,農業者生涯教育研修,2019年9月20日.
  7. 神谷幸宏,“コンピュータとインターネットの倫理”,愛知県総合教育センター 高校教員10年目研修,2019年8月23日.
  8. 神谷幸宏,“IoTによる新しい生体計測,振動解析,モニタリング技術と機械学習 ~予知保全を目指して~”,愛知県IoT推進ラボ シーズ・ニーズマッチングセミナー,2019年8月20日.
  9. 技術情報協会「非接触生体センシングのセンシング原理とノイズ対策」「新しい信号解析ARSと生体センシングへの展開」2019年7月8日.
  10. 神谷幸宏,“IoTと教育技術”,高等学校10年経験者研修,愛知県総合教育センター,2018年8月6日.
  11. 神谷幸宏,“高齢者支援を目的としたIoT技術の実用化に向けて ~ソフトウェア技術による見守りセンサの高度化と応用例~”,CareTEX One 名古屋2018 専門セミナー,2018年8月2日.
  12. 神谷幸宏,“複数の人を同時に電波で心拍・呼吸を測定するセンサ”,中部地区医療・バイオ系シーズ発表会,2017年12月7日.
  13. 神谷幸宏,“ソフトウェア技術による見守りセンサの高度化と応用例”,愛知県IoT推進ラボ「見守りシステム」シーズ・ニーズマッチングセミナー,2017年11月21日.
  14. 神谷幸宏,“IoTおよび非接触生体計測技術の農業への応用の可能性”農業総合試験場,2017年10月20日.
  15. 神谷幸宏,高等学校10年経験者研修「情報科」講師,愛知県総合教育センター,2017年8月7日.